公務員が配当金でセミリタイアを目指すブログ

夢の配当金生活を目指します!

一時保育

うちは専業主婦なので保育園に入れません。

まぁそれは仕方ないとして、一時保育という制度があります。

親が病気になるなどして一時的に子供の世話ができないときに預かってくれる制度です。

うちは平日パパがいないので(現在の家の滞在時間7時間(-_-))、ママが面倒をみるしかないのですが、臨月だし、風邪ひいたしということで、一時保育に電話してみました。

回答「一時保育の利用には、年度当初の申込が必要です。」

???

一時保育って、一時的な利用じゃないの?突然病気になったりしたらどうしたらいいの?と意味不明でした。

こんなんじゃ、子供増えませんよ。安心して子育てなんかできませんよ。

世の中、共働き推奨、女性活躍推進ですが、止むを得ず離職した女性はスタートラインに立つことすらできません。そもそも、働いているかどうかで保育園に入れるかどうか決まるのはどうなんでしょうか。保育園に預けられないと働けないのですが。鶏が先か卵が先か。

とりあえず、風邪引いた時は、3日でもいいので預かってください!

まぁ仕事は代わりの人がいるけど、パパは代わりの人がいないので休みました!

インデックス投信

効率的に資産を増やすにはインデックス投信が最適!みたいな本を読みました。

購入手数料が0円で、信託報酬が安いものを選び、ひたすら積立てていくのが良いみたいです。

確かに、配当金にも約20%課税されますし、配当金を自動的に再投資したほうが複利効果も高いので、納得です。

ということで、15万円ほど購入してみました。対象は、先進国株式、新興国株式、先進国債券です。それぞれ5万円ずつ。

優待狙いで日本株式ばかり持ってますので、海外をターゲットにしました。債券は必要かどうかよく分かりませんが、お試しです。

当分、引き出す予定はないので、どう成長していくか楽しみです。

毎月の積立にした方が良いのですが、積立はセゾン投信確定拠出年金に任せます。こちらはまた詳しく書きたいです。

投資歴

学生の頃、ミニ株をやってみましたが、儲けもなく、めんどくさくなって辞めてしまいました。

その後、7年前に証券口座を相続しました。当時の時価で300万円くらいだったと思います。

ただ、手元に余裕資金がなかったので、そのままでした。

なにやらNISAというものが始まるらしいと聞いて、本格的にチャレンジしてみました。毎年上限まで、優待銘柄を購入し、売却はせずに持ち続けています。

今の時価は900万円くらいになっているので、200万円くらい利益があります。売る予定はないけど^_^

NISAは配当金も非課税で嬉しいです。本当は優待銘柄でなく高配当銘柄に投資すべきと思いますが、株主優待という目の前の人参に負けてしまう普通の人間です笑

そのうち優待品のなどもご紹介できれば。

プレミアムフライデー

毎月最後の金曜日がプレミアムフライデーになるみたいですね。午後3時まで仕事して、早く帰って買い物や飲食、家族との時間に充てましょうということのようです。 いまいちよくわからないのが、年休を使って休みましょうという部分です。 そもそも年休は自分の好きな時に(事務支障がないことが前提ですが)、理由を告げずに休むことができるものであるはず。 なのに、「毎月最後の金曜日は年休を取りましょう」というのは、趣旨が違うのではないかと思います。 まぁ、プレミアムフライデーは、消費刺激を企んでいる制度だと思いますが。 問題は、3時に帰れるか、ということ。 月末って忙しいですし、そもそも定時に仕事が終わらない人のほうが多いのでは? ちまたでは、公務員ぐらいしか取れないよね〜という声も聞こえますが、取れない公務員もいるのですよ。 大手企業の方が、給料そのままで時間短縮という魅力的な企業があっていいですね。 なるべく仕事を減らして、プレミアムフライデー気分を味わえるようがんばります。

セミリタイアプラン!

私の考えるセミリタイアプランです。 ①仕事はやめない。 なんか矛盾してますが、今の仕事はやめません。子供も3人になりますし...。 ②定時退庁できる部署に異動する。 勤務時間内にきっちり仕事して、あとは家族と過ごす時間に充てます。できれば家から近いとこで! ③株式投資をがんばる。 おいおい書こうと思いますが、株式投資をやってます。最近の上げ相場で含み益もあり、株主優待ももらってます。

やはり仕事が降ってきた

うーん。やはり今日もいろいろ仕事が降ってきました。

他部署との調整やら外部対応やら。

そして予定していた仕事は後回しに。

特段、意識してきませんでしたが、こういうのをマルチタスクというのでしょうか。一度に5件も6件も案件を抱えながら、しかもショートな対応をしないといけないので大変です。

自分の判断だけでできる仕事ならいいですが、上司の決裁をもらうとなると前例や他への影響なども調査した上で持っていかないといけません。また説得的な説明をしないとです。

なんかブログを始めてから自分を客観視している気がします。

早くセミリタイアプランを書きたいのですが^_^

月曜日は憂鬱?

新しい週が始まりました。

通勤電車で周りを見渡すと(混雑で見渡せませんが)、スマホをいじる人、寝てる人が多数。最近は本を読んでる人が少ないですね。

平行する電車には、すし詰めで、遠目からも負のオーラが出ていて、大変だなぁと思いますが、向こうから見たらこちらも一緒ですね。

こう書いておきながら、私はあまり月曜日が憂鬱ではありません笑

絶対に子育てより仕事の方が楽だからです。

仕事には終わりがあるけど、子育てには終わりがありません。

定型的な仕事はあるけど、子育ては定型ではできません。子供に飽きられます。子供の成長をなめてはいけません。

今日もなるべく早く帰りたいと思う月曜日の朝でした。でも突発的な仕事が降ってくるんだろうな。